前回に続き、靴ネタです。
前回メンテグッツ一般でしたが、今回はシューキーパーです。
お手頃価格で手に入るシューキーパーを3種類試した私の経験に基づいて、おすすめしようと思います。
そもそもシューキーパーはいるのか
シューキーパーは必要です。合皮ではなくちゃんとした革靴であればあった方が絶対に良いです。
シューキーパーの効果は“シワを伸ばして型崩れを防ぐこと”ですが、木製の場合は、“湿気取り”の効果もあります。
革靴を長持ちさせたいんだったら、必須アイテムです。
ぜひ購入してください。
3種類使って比べてみた結果、、、
私は全部で3種類のシューキーパーを保有しています。
価格は1000円台〜3000円台と比較的安い部類に入りますが、使ってみると結構違いました。
売り上げランキング: 94,963
売り上げランキング: 50,875
売り上げランキング: 245
手前がLIFE Value、奥がノーブランド品です。
靴のシワの伸び方が違いますよね。Life Valueの方がシワ伸ばし効果があります。
写真ではわかりにくいのですが、シワを伸ばしている感にかなり違いがあります。
こちらは手前がLIFE Value、奥がコロニルです。
コロニルもシワ伸ばし効果はあるのですが、LIFE Valueの方が変な仕掛けがなくストレートな木型なのでめいいっぱい伸ばしてくれます。
この3つを比べてみた結果、一番安いLife Valueが気に入り、追加で購入しました。
除湿に関しては、どれも大差を感じませんでした。
一番安いのがお得だった
私のおすすめは、Life Valueです。
シューキーパーにそんなに高いお金は払いたくないですよね。
ただ気になるのは、Amazonのコメント蘭をみると初期不良による苦情は多いようです。
幸い私は問題ありませんでしたが、初期不良さえなければ、価格的に安いのでオススメです。
迷ったらこちらを購入しましょう。
売り上げランキング: 94,963
靴に関する情報ミニサイト「俺達の革靴」も合わせてどうぞ
革靴に関する情報をまとめたミニサイトを作りました。
合わせてご覧ください。
シェアされると喜びます。
コメント
[…] […]