靴磨きました。
ハイシャイン(鏡面磨き)が綺麗にできたので、写真とりました。
ワックス塗った状態
ワックス塗ってから丁寧に磨くとこんなにも輝くんです。
このハイシャインになっていく感じがとても嬉しいのですが、コツがわからないと意外と輝きません。
私も何度も靴磨きにチャレンジしてコツを掴みました。
靴磨きの流れ:
1.リムーバーで汚れを落とす
2.クリームで保湿
3.ワックスを塗る
4.軽く水をつけて磨く
これだけなんですが、特に3〜4の工程にコツがあります。
コツ1:ワックスを塗った後に、ワックスが乾くまで待つ
ワックスを塗った後で、しばらく待ちましょう。
3〜5分程度でしょうか。この工程がないと不思議な事に輝きません。
大した時間じゃないので、この段階でもう片方の靴にワックスを塗って待ちましょう。
コツ2:水を軽くつけて、優しく磨く
力を入れてゴシゴシと磨くとせっかく塗ったワックスがポロポロと取れてきます。
優しく磨きましょう。慣れるまで難しいですが、とにかく力を抜く。ここがポイントです。
これだけなんですが、慣れるまでなかなか思い描くように輝きません。
今度磨く時にもっと分かりやすく写真多めで解説した方が良いですかね。
ちなみに、今回使用したワックスはこちら。
KIWIの安いやつです。Saphirの高級なワックスを使わなくてもこれで十分輝きます。
靴磨きは、休日の昼に取りだめしたテレビやラジオ流しながらやると楽しくて良いです。
最近は、じっくり学ぼう日本近現代史というYoutubeを見て、日本の歴史を学びながらやっています。
至福の時間。
靴に関する情報ミニサイト「俺達の革靴」も合わせてどうぞ
革靴に関する情報をまとめたミニサイトを作りました。
合わせてご覧ください。
シェアされると喜びます。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]