靴を愛する皆さん、こんにちは。
ショッキングな事がありましたので、書かせて頂きました。
高い靴は高くないということを当ブログで過去に何度か取り上げています。
5万円ぐらいの靴を大切にメンテして20年ぐらい履けば、安い靴を使い捨てるよりも全然お得なのです。
金銭的にはもちろん、周りからの見え方、自分の気分も変わります。
という話をしていました。
その際に、参考までにこの辺りの革靴がおすすめとして、Amazonへ商品のリンクも貼っていました。
参考までに、どの商品のリンクがクリックされて購入されたのかも見させて頂いているのですが、なんとブログで取り上げた主旨とは真逆の商品が売れているではありませんか。
具体的にはこちら。

まじか。
あれだけ使い捨ての靴はやめようって言ったのに、、、orz
やっぱり安さこそ正義なんでしょうか。
いやいや、私の文章が至らないんでしょう。
なぜ、これを購入するに至ったのかをぜひ聞いてみたいです。
もし、購入した方がいらっしゃいましたらコメント下さい!
追記:
その一方で、シューキーパーは皆さん、私のおすすめを購入してくれているようです。
嬉しい。
靴に関する情報ミニサイト「俺達の革靴」も合わせてどうぞ
革靴に関する情報をまとめたミニサイトを作りました。
合わせてご覧ください。
シェアされると喜びます。
コメント
コスパという面において 高価格帯の靴は どうしても低価格帯の傑作靴に遠く及ばない。革質等 勿論諦めざる負えない面もあります。高い靴とはいっても実質 2回ヒール トップリフト補修で 多くても400〜500回履き 底を直し後は殿堂入り その後は靴の余生で15年
下の商品はセール時に楽天で5000円程度になる品ですが いい加減なコスパを語る前にぜひ試して欲しいです。
http://item.rakuten.co.jp/longp-bc/eh-2010/
コメントありがとうございます。
その靴はそんなに良いのであれば、調査してみます。
ためしてみるのもありですね。
コスパに関しては、こちらでも検証しております。
使用回数もカウントしているので、あと14年ぐらいお付き合い頂けると私の仮説が検証されるかもしれません。
http://www.datsusala-blog.com/economics/281/