
PublicDomainPictures / Pixabay
先日、iPhone6sが遂にリリースされ、発売が来週に迫ってまいりました。
大手通信キャリアからも乗換プランや機種変割引が発表されて、ようやく比較検討出来る環境が整ってまいりました。
前回検討した結果を踏まえて、Softbank vs 格安SIMを再度試算しました。
SIMフリー大勝利です。
Projectionはこちら。
21ヶ月あたりで逆転しますね。
ソフトバンクの11月末まで有効な増額キャンペーンがなかなかの効き目ですが、それでも格安SIMの方がお得です。
正直、解約違約金が来ようがNMP手数料を考慮しても、結論は変わりません。
と言いつつも注意点が1つあります。
本検討には、通話はあまり考慮していません。もともと私が通話をあまり使わないということもあり、今回の検討では無視しました。
仕事で通話をよく使う方は、この前提は合わないかもしれません。
また、経済性以外の利便性の面、いわゆるSIMフリーのデメリットも考える必要があります。
それはまた次回にするとして、経済性ではSIMフリーが大勝利です。
10万円用意が出来て、iPhone本体を購入出来る人はSIMフリーにしましょう!!
コメント
[…] […]